WordPress
【WordPress】スティッキーメニューを実装できるプラグイン。Sticky Menu (or Anything!) on Scroll
March 1, 2016

Sticky Menu (or Anything!) on Scrollはページ上を一定のところまでスクロールすると上部にスティッキーを行うことができるプラグイン。
スペースやスクリーンの最小値を設定できるので、スマホの画面サイズからはドロワーメニューなどに切り替えてもいいかもしれません。
ダッシュボード >> プラグイン >> 新規追加 >>
有効化にすると設定にSticky Menu (or Anything!)が追加されます。
Sticky Element | スティッキー要素(メニューのIDかclass) |
---|---|
Space between top of page and sticky element | ページの上部の要素の間のスペース |
Check for Admin Toolbar | 管理ツールバーをチェックしますか? |
Do not stick element when screen smaller than | 【入力した値】より画面が小さい時はスティッキー要素を貼り付けない |
Do not stick element when screen larger than | 【入力した値】より画面が大きい時はスティッキー要素を貼り付けたり |
Z-index | z-index |
Push-up element | プッシュアップ要素 |
Dynamic mode | ダイナミックモード |
Debug mode | デバッグモード |
サンプルとしてテーマのTwenty Twelveを使用しました。
上記のような記事があるとします。記事の半分までスクロールすると下記のようになります。
背景がないのでちょっと分かり難いですが、上部に固定されます。