【WordPress】ソーシャルシェアプラグインSocial Share WordPress Plugin – AccessPress Social Share

Social Share WordPress Plugin – AccessPress Social Shareはウェブサイトに人気のあるソーシャルメディア(Facebook, Twitter, Google+, Pinterest, LinkedIn, Digg)をシェアできるようにするプラグイン。ソーシャルアイコンのテーマは6種類、キャッシュ設定、ショートコードでカウント数のみ表示させることもできます。
ダッシュボード >> プラグイン >> 新規追加 >>
有効化にするとAccessPress Social Shareが追加されます。
表示したいソーシャルメディアを選択します。ドラッグ&ドロップで順序を変更することができます。
ソーシャルシェアアイコンを表示させるオプションを選択します。
Display positionで表示位置を選択します。Social icons setsでアイコンテーマを選択します。テーマは6種類準備されています。
Disable the plugins frontend assets? | プラグインのフロントエンドを無効にしますか? |
---|---|
Social share counter enable? | ソーシャルシェアカウンタを有効にするか |
Social share total counter enable? | ソーシャルシェアのトータルカウンタを有効にするか |
Social share link options | ソーシャルシェアのリンク・オプション |
Enable cache? | キャッシュを有効にしますか? |
Cache Settings | キャッシュ設定 |
Email Settings | メール設定 |
下記ショートコードで表示させることもできます。
[apss_share]
ソーシャルメディアを絞り、各ソーシャルメディアのシェア数、トータルカウンターを表示させることもできます。
※Twitterのシェア数は表示されません。
[apss_share networks=’facebook, twitter, pinterest’ share_text=’Share it’ counter=’1′ total_counter=’1′]
Facebookのシェア数のみを表示。数字のみが表示されるのでオリジナルのアイコンを設置してみてもいいかもしれません。
[apss_count network=’facebook’]
テーマ2で[apss_share networks=’facebook, twitter, pinterest’ share_text=’Share it’ counter=’1′ total_counter=’1′]で表示させてみました。