WordPress
【WordPress】WordPress用のカスタマイズ可能なメニュープラグインResponsive Menu
December 8, 2017

Responsive Menuは、WordPress用のカスタマイズ可能なメニュープラグイン。色々なオプションを組み合わせることができ、コーディングの経験や知識は必要ありません。
ダッシュボード >> プラグイン >> 新規追加 >>
有効化にするとResponsive Menuが追加されます。
Initial Setup
Breakpoint | ブレークポイント |
---|---|
Menu to Use | 使用するメニュー |
Original Menu to Hide | 現在のテーマメニューを隠すために有効なCSSを入力 |
Ordering
Order of Container Items | コンテナアイテムの順序 |
---|
Sizing
Width | 幅 |
---|---|
Maximum Width | 最大幅 |
Minimum Width | 最小幅 |
Background
Image | 画像 |
---|---|
Container Colour | コンテナの背景色 |
Inner Container Colour | 内部コンテナの背景色 |
Title Text
Font Size | フォントサイズ |
---|---|
Text | テキスト |
Link | リンク |
Link Target | リンク先 |
Title Colours
Background | タイトルセクションに別の背景色 |
---|---|
Background Hover | ホバー時のタイトルセクションの背景色 |
Text | タイトルセクションに別のテキストカラー |
Text Hover | ホバー時のタイトルセクションのテキストカラー |
Title Image
Image | 画像 |
---|---|
Alt Text | 代替テキスト |
Additional Content
Content | 任意のカスタムHTML、ショートコード、テキスト、または他のコンテナアイテムを補う |
---|---|
Colour | 色 |
Animation
Appear From | コンテナが画面のどの辺から現れるか |
---|---|
Type | コンテナの表示に使用するアニメーションの種類 |
Push Wrapper | プッシュラッパー |
Search
Text Colour | テキストの色 |
---|---|
Border Colour | ボーダーカラー |
Background Colour | 背景色 |
Placeholder Colour | プレースホルダテキストの色 |
Technical
Close on Page Clicks | ページクリックで閉じる |
---|---|
Close on Link Clicks | リンククリックで閉じる |
Depth
Depth | 奥行き |
---|
Styling
Font | フォント |
---|---|
Font Size | フォントサイズ |
Item Height | アイテムの高さ |
Text Alignment | テキストの配置 |
Word Wrap | メニュー項目が次の行に折り返されるようにします。 |
Item Borders
Width | 幅 |
---|---|
Colour | 色 |
Hover Colour | ホバーカラー |
Current Item Colour | 現在のアイテムの色 |
Current Item Hover Colour | 現在のメニュー項目の上にマウスが移動したときに境界線の色 |
Item Text
Colour | 色 |
---|---|
Hover Colour | ホバーカラー |
Current Item Colour | 現在のアイテムの色 |
Current Item Hover Colour | 現在のメニュー項目の上にマウスが移動すると、テキストの色 |
Item Background
Colour | 色 |
---|---|
Hover Colour | ホバーカラー |
Current Item Colour | 現在のアイテムの色 |
Current Item Hover Colour | 現在のメニュー項目の上にマウスが移動したときに背景色 |
Descriptions
Enabled | メニュー項目の説明を設定している場合は、ここでメニュー項目をオンにすることができます。 |
---|
Advanced
Theme Location Menu | テーマの場所メニュー |
---|---|
Custom Walker | リンクHTML出力をカスタマイズするための独自のWalkerクラス |
Trigger Icon
Position | ポジション |
---|---|
Active Shape | アクティブ状態に使用するトリガーの形状 |
Inactive Shape | 非アクティブ状態に使用するトリガーの形状 |
Active Image | アクティブなサブメニュートリガー |
Alt Text | アクティブなサブメニュートリガーの代替テキスト |
Inactive Image | 非アクティブなサブメニュートリガー |
Alt Text | 非アクティブなサブメニュートリガー |
Trigger Sizing
Height | 高さ |
---|---|
Width | 幅 |
Trigger Colours
Colour | 色 |
---|---|
Hover Colour | ホバーカラー |
Active Colour | アクティブカラー |
Active Hover Colour | アクティブなときにサブメニュートリガーのホバーカラー |
Trigger Background
Colour | 色 |
---|---|
Hover Colour | ホバーカラー |
Active Colour | アクティブカラー |
Active Hover Colour | アクティブなときに、サブメニュートリガーのホバー背景色 |
Trigger Border
Colour | 色 |
---|---|
Hover Colour | ホバーカラー |
Active Colour | アクティブカラー |
Active Hover Colour | アクティブ時に、サブメニュートリガーのホバー境界線の色 |
Padding
Side | パディングがメニュー項目のどちら側にあるか |
---|---|
Top Level | トップレベルメニュー項目のパディングサイズとその単位 |
Child Level 1 | サブメニューの子レベルメニュー項目のパディングサイズとその単位 |
Child Level 2 | 2番目のサブメニューの子レベルメニュー項目のパディングサイズとその単位 |
Child Level 3 | 3番目のサブメニューの子レベルメニュー項目のパディングサイズとその単位 |
Child Level 4 | 4番目のサブメニューの子レベルメニュー項目のパディングサイズとその単位 |
Child Level 5 | 5番目のサブメニューの子レベルメニュー項目のパディングサイズとその単位 |
Animations
Use Accordion | 1つのサブメニューレベルを展開すると、他のすべてのメニューがアコーディオンスタイルで閉じられます。 |
---|---|
Auto Expand All Sub Menus | すべてのサブメニューを自動的に展開 |
Auto Expand Current Page Sub Menus | 現在のページサブメニューを自動的に展開する |
Expand Sub Menus on Parent Item Click | 親アイテムのクリックでサブメニューを開く |
Animation
Type | タイプ |
---|---|
Triggers | トリガー |
Push Button with Menu | メニュー付きプッシュボタン |
Location
Positioning | ボタンをページに固定する方法を指定 |
---|---|
Side | ページのどの辺にボタンを表示させるか |
Distance from Side | サイドからの距離 |
Distance from Top | 上からの距離 |
Container Sizing
Height | 高さ |
---|---|
Width | 幅 |
Line Sizing
Height | 高さ |
---|---|
Width | 幅 |
Margin | マージン |
Container Background
Colour | 色 |
---|---|
Hover Colour | ホバーカラー |
Active Colour | アクティブカラー |
Transparent Background | 透明な背景 |
Line Colours
Colour | 色 |
---|---|
Hover Colour | ホバーカラー |
Active Colour | アクティブカラー |
Title
Text | テキスト |
---|---|
Active Text | アクティブテキスト |
Colour | 色 |
Alignment | ボタンのタイトルをボタンのどこに設定するか |
Font | フォント |
Font Size | フォントサイズ |
Line Height | 行の高さ |
Image
Image | 画像 |
---|---|
Alt Text | ボタン画像の代替テキスト |
Active Image | アクティブな画像 |
Alt Text | アクティブなボタン画像の代替テキスト |
Advanced
Trigger | コンテナトリガー |
---|
Theme
Admin Theme | 管理テーマ |
---|
Scripts
Use External Files | 外部ファイルを使用する |
---|---|
Minify Scripts | スクリプトを縮小する |
Place Scripts In Footer | フッターにスクリプトを配置する |
Transfer
Import | インポート |
---|---|
Export | エクスポートファイルが作成 |
Rebuild
Reset Options | リセットオプション |
---|---|
Rebuild Database | データベースの再構築 |
Animation Speeds
Animation Speed | アニメーションスピード |
---|---|
Transition Speed | 移行速度 |
Technical
Use Shortcode? | ショートコードを使用しますか? |
---|
Updata Optionsで保存します。
[responsive_menu]
<?php echo do_shortcode('[responsive_menu]'); ?>
pro
<?php echo do_shortcode('[responsive_menu_pro]'); ?>
<?php echo do_shortcode('[responsive_menu_pro menu_title="Alternative Title"]'); ?>;
<?php echo do_shortcode('[responsive_menu_pro menu_to_use="menu-2"]'); ?>