WordPress
【WordPress】フェイスブックのフィードを表示。Custom Facebook Feed
July 15, 2016

Custom Facebook Feedはフェイスブックのフィードを表示してくれるプラグイン。レスポンシブにも対応し、カスタマイズも可能で項目も多く、ショートコードを使用するのでウィジェットにも設置が可能。
ダッシュボード >> プラグイン >> 新規追加 >>
有効化にするとFacebook Feedが追加されます。
Facebook Page IDを入力します。ページIDの末尾の数字が必要になるのでわからない場合はLookup-ID.comで確認します。
フェイスブックのページURLを入力するとページ下部に表示されます。
Enter my own Access Tokenは推奨されている設定です。入力はしなくても表示はされます。チェックを入れるとFacebook Access Tokenの入力ができます。
step-by-step instructions.にAppの作成の仕方が記載されており、ページ最下部に上記のような入力画面があるので、App IDとApp Secretの入力をします。Get my Access TokenをクリックするとAccess Tokenが表示されますので、Facebook Access Tokenにコピペします。
Is this a page, group or profile? | ページ、グループまたはプロファイルですか |
---|---|
Show posts on my page by | 表示する記事 |
Number of posts to display | 表示する投稿数 |
Change the post limit | ポストリミット変更 |
Check for new Facebook posts every | キャッシュの期間 |
Localization | 言語 |
Timezone | タイムゾーン |
変更を保存します。
表示させたいところに下記ショートコードをコピペします。
[custom-facebook-feed]
表示されるフィードのカスタマイズをする場合はCustomizeタブかメニューから移動すると背景や幅、高さなどを変更したりできます。
表示させると上記のような感じです。