WordPress
【WordPress】ウェブサイトの任意のページにタイムラインを表示することができるCool Timeline
March 26, 2018

Cool TimelineはHTML&CSSで実装されたタイムラインプラグイン。投稿を作成し、画像と日付を設定することで年と日付に基づいて時系列で作成します。
ダッシュボード >> プラグイン >> 新規追加 >>
有効化にするとCool Timeline、Timeline Storiesが追加されます。
General Settings
Timeline Title (Default) | タイムラインタイトル |
---|---|
Title Heading Tag | タイトル見出しタグ |
Title Alignment ? | タイトルの整列? |
Number of stories to display ? | 表示する物語の数 |
Content Length | コンテンツの長さ |
Timeline default Image | タイムラインのデフォルト画像 |
Stories Description? | ストーリー説明 |
Display read more ? | 続きを読むを表示 |
Stories Order ? | 昇順降順 |
Style Settings
Container Background | コンテナの背景 |
---|---|
Story Background Color | ストーリーの背景色 |
Circle Color | 円色 |
Line Color | 線の色 |
First Color | 最初の色 |
Second Color | 二番目の色 |
Typography Settings
Main Title | メインタイトル |
---|---|
Story Title | ストーリータイトル |
Story Title Style ? | ストーリータイトルのスタイル? |
Post Content | 投稿の内容 |
投稿を入力し、Select Story Iconは任意で選択。Story Imageはアイキャッチ画像を設定します。
ビジュアルに切り替え、Cool Timeline Shortcodeをクリックします。
Timeline Layout | タイムラインレイアウト |
---|---|
Timeline Date Formats | タイムラインの日付形式 |
Timeline Skin | タイムラインスキン |
Story Icon | ストーリーアイコン |
Show number of Stories | 表示するストーリー数 |
Stories Animation Effect | ストーリーアニメーション効果 |
OKをクリックすると[cool-timeline]
ショートコードが追加されます。