WordPress
【WordPress】ツイッターに自動投稿Auto Tweet for WordPress – AccessPress Twitter Auto Post
June 21, 2016

Auto Tweet for WordPress – AccessPress Twitter Auto Postはページ、ポスト、カスタムポストなどを自動ツイートしてくれるプラグイン。ポスト画面に自動投稿を有効または無効にする機能もありますので、自動ツイートしたくない記事などは無効にすることもできます。
ダッシュボード >> プラグイン >> 新規追加 >>
有効化にするとAccessPress Twitter Auto Postが追加されます。
Auto Publish | 自動公開 |
---|---|
API Key | APIキー |
API Secret | APIシークレット |
Access Token | アクセストークン |
Access Token Secret | アクセストークンシークレット |
Post Message Format | ポストメッセージフォーマット |
Use Short URLS | ショートURL bitlyを使用してURLを短縮 |
Post Settingsでポストタイプやカテゴリーを設定できます。
https://apps.twitter.com/でAPIキー、アクセストークンを確認します。
Post Message Formatで#post_title,#post_content,#post_excerpt,#post_link、#author_nameなどを入力します。
上記以外にも入力ができるみたいなので全記事に付けたい共通のハッシュタグをつけるのもいいのではないでしょうか。
投稿ログの確認ができます。エラーの場合はエラーの理由が表示されます。
実際に記事を投稿しました。
Post Message Formatは#post_content,#post_excerpt,#post_linkです。!--more--
を付けていなかったので#post_excerptが入っていません。
上記を見る限り区切りに,も必要ないことがわかります。